景色
2019年12月06日
奈良市内へ
そしてそしてほとんど運転してたこともあり更新できんくてごめんねエビバデェ


大淀町から今度は奈良市内へ向かいました
入ってないけどね
40キロほど大坂方面へ戻る感じでたどりついたは今度は奈良の奈良
本家西淀川出来物島城から遥か遠い所にありながら列記とした親藩大名である馬耳殿さすがに素晴らしい最新のお城とは聞いていたが噂通りの豪邸であった!遠路遥々よおお越しなすった!
一緒に寝ようぞ!と念仏殿の熱烈歓迎を浴びた


(またいつものようにしらぬまにぐっすり眠ってました
昨日の移動時間の長さでさすがにこってんとなっておりました!)
kaizoku00006969 at 22:44|Permalink│Comments(0)
2019年12月01日
今宵の月は
本日の月齢4、5
日の入りは16時48分なんでもう日没したね
昨日の撮影より早い時間
新しいYouTube発見てす!
そしてこのblog、YouTubeが簡単に載せれるように改善されてます😁
kaizoku00006969 at 17:19|Permalink│Comments(0)
2019年11月27日
夕暮れ時
全部捨てて誰もおらん南の島で一人で生きれたらなとか本気で考えてる自分がたまに怖い時がある😥
ね!
昔は罪人が流されたであろう断崖絶壁の孤島とかは怖いかな?笑
太陽と綺麗な海と食べるのに困らず病院があって適度にお姉さんがいて、、、、、
コンクリートジャングル
欲望はこっちのが満たされてるんでしょう
11月はライブも終わり深く考えてた譲れない一線で崩壊したことで新たに見えた新境地!
生きるか死ぬか
これで生活しようとするには甘かったてこと!ありのまましっかりかっこいいの届けなければね😁
作らず自然の俺を作ろう😋
12月からちゃんと足元照らしながらも前向いて歩いていこう。
ゴールデンウィークなんてあっちゅうまに来てしまう
老体鞭打ち吠えろー😁✌️✌️✌️✌️✌️
腹減って眠たくて風呂入りたくてお姉さんと戯れたくて
の借金は歌で返していく!お店でかくするより歌って行くことを選んだ自分の性(サガ)を最後に後悔しんように!
kaizoku00006969 at 17:20|Permalink│Comments(0)
2019年11月26日
清盛公


神戸ですなぁ
その一ノ谷の古戦場は以前取材しましたが今回はその頃より少し後?源平合戦の名残りを散策!
この建物はその頃の半場跡
そして一ノ谷もそうでしたがずらりと続く昭和の忘れられた又、役目を終えた建物がびっしり!
源氏 平家の足跡を辿ると必ず残る廃墟の跡てのは偶然なのか?
今回も戦国歴史ロマンから昭和の面影が重なる感慨深い道を途中 さっきの昼御飯でお腹下して野聖地💩しながら辿って参りました


豊能の山も今度歩いてみよう!
kaizoku00006969 at 14:41|Permalink│Comments(0)
2019年11月21日
バスに乗ってー


阪神からJRへ
阪神尼崎ーJR尼崎
同じ駅名 でも場所は全然ちゃう。
数キロ離れてるんよね!
いつもは車で通る通い慣れた道
バスで見る景色は全然違う!
酷いとこは小学校の周りが工場で囲まれてるやないのー!
こんな僕のふるさと➰🎵
このバランスが50年以上前から見てきた心和む風景なのよね!
ずいぶん工場や文化住宅は消えていったと思ってたけどまだまだ他より多いわぁ!
下町万歳
JRの駅前到着
この辺はそれでもすっかり綺麗になって普通の街になってしまってます。
駐車場の数百円が無く五千円札崩すために何回目のご飯になるのだ!
kaizoku00006969 at 10:23|Permalink│Comments(0)