短編小説

2023年10月11日

新曲 僕を信じてください の歌詞公開

歳上の女の子が若い男の子の窮地を守ろうとする  それは母性本能KIMG0482
#写真と本文 全く関係ありませんので悪しからず

僕を信じて下さい

詞 裏玉至極
曲 フェロモンT
編曲 浦田哲也
(あれ?全部同一人物)

経験豊富な歳上女性も可愛い自分の彼氏 年下男子を守ろうてする時
やっぱり男の子の事信じて周りが見えなくなるのも仕方ない もしそれが あれ?違うやんて気づいた時手遅れになっててもその男の子は君を守ってくれないからね
それでも女は後悔しない だってその男の子のぬくもりの跡は嘘じゃ無いもん
何度も唇以上を絡めた熱い恋

先輩が男の子にアドバイスしてさイライラしながら聞いてる顔見て あの人違うよね 気にせんとき て過保護にする事女の罪て10年先に悔いるでしょう。20231009_164518


その後横にいるのはぼっちゃん育ちのあいつじゃなくてKIMG0479

その時鏡を覗けば咲き誇る色に呆けた懺悔の花
君は生まれて初めて花を醜いと涙する事でしょう

あの時みんなの前で訴えた言葉 
僕は悪くない 僕を信じて下さい

一言詫びの言葉添えてれば随分流れも変わったろうに。どうして脅されたのか それは棚の上に仕舞っておいて

夕陽は西の空には沈まない🎵
  • 江戸から堺🎵 江戸から堺🎵
江戸から堺🎵 江戸から堺🎵 
そやさかい🎵
IMG_20231005_205430




歴史小説を読んで感極まり歌にしたのは久しぶりです。
その本の内容は
千利休に仕えた堺の鉄砲商人の息子が関白殿下をご紹介下さいで尾張名古屋で修行を積ませて頂きたいと千利休に直談判 そして夢叶い関白殿下の下修行が始まる しかし甘やかされて育った少年は秀吉殿の厳しさに耐えきれず堺に逃げ帰ってしまう
関白殿逆鱗に触れたので当然脅されて腹を切れ さもなくばお主の一族労党ただでは済まぬぞ 紹介者の千利休も無事では無い覚悟は出来ておるのだな となってしまった。
周りに迷惑かかること等関係ない 自分は脅されたのだから逃げて当然 被害者は僕だ 僕は悪くない 
それを聞いた千利休は何度も少年を説得するも最後は千利休を悪者に仕立て上げ 連絡もろくに取らなくなった そして千利休は程なくして打ち首獄門 五条河原にその首晒される事になってしまった!
それでも悪いのは関白殿下で僕は悪くない
僕を信じてください
千利休て人が居たことなど少年からすればもうどうでもいい話
それを相模から江戸に上り大奥でお勤めしているとある女が幕府命で摂津尼崎に来たとき少年と恋仲になった!その女を色仕掛けで仲間に引き込み何事も無かった様に仕事をし始めた

千利休と秀吉について面白可笑しく書いてるこの本にのめり込んでしまい歌を書いた所存に御座ります



kaizoku00006969 at 01:47|PermalinkComments(0)

2023年09月07日

一枚 二枚

播州姫路は城で持つ

お菊の井戸KIMG0090
小さいとき、若いとき 目をつむる様に逃げて通った記憶があったけど 今日は井戸の中まで覗きこんでました
KIMG0088

一枚 二枚 
KIMG0089
これまた歴史背景一人旅の醍醐味ですな!

立派な天守閣をいろんな角度からKIMG0079

おっとー!鯱ですがな!
KIMG0078
いろんな方角からの白鷺城です

KIMG0051
KIMG0052
KIMG0053


KIMG0063
KIMG0064
KIMG0066
KIMG0062
KIMG0081
KIMG0084
この海老反りの上には何が建っていたのすかね?
KIMG0091
それぞれ門にも名前がつけられてます
KIMG0056
KIMG0061
KIMG0065
チラ見天守閣
KIMG0069
石垣も〇〇積みとかいろんな呼び方があるんですね
KIMG0070
KIMG0073
古くは赤井家の居城に始まり策士策に溺れる黒田官兵衛や 江戸時代は豪華な親藩大名が歴代藩主をお勤めになられて
KIMG0074
如何に姫路城が幕府にとって重要な拠点やったかが伺えます
KIMG0076
KIMG0087
KIMG0088

以上
浦さんぽ本日は姫路城でしたー!


kaizoku00006969 at 14:32|PermalinkComments(0)

2020年06月20日

かっぱさんの贈り物

尼崎南西部の沼地に雉が坂という坂がありそこで秀吉公が備中高松から兵を返して休めていると武庫川対岸で雉が不自然に飛び立つのを見たかっぱさんが あれは敵でござりまする 早いことこの場を離れ下されと片言の人間語で告げた! Fotor_159261169998549

それが紛れもなく光秀の軍であったのでる!
秀吉達はなんとか難を逃れその後天下を取る  
あのときのかっぱさんになんとかお礼をしたい秀吉は大阪城から何度も何度も武庫川の沼地に使者を訪れさせたがかっぱさんに会えることはなかった!
もうかっぱさんはこの世にいないのか?と諦めてしまったのですが 秀吉は辞世の句に  なにわのことは夢のまた夢と歌っているが このなにわとは武庫川よりやや東(現在の尼崎に難波)という地域があったのでそこでのかっぱさんとのことを詠んだ句ではないかとの推測も最近言われるようになりました
そのことを平成になり子孫が歌にしている
猫みたいなことを君と
KIMG3193

秀吉公とご先祖様への敬意の歌なので機械があれば聞いてみてください

余談ですがそのかっぱさんいちもつを型どったと言われる幻の水筒が子孫の世界史氏の事務所で発見されて大騒ぎにIMG_20200620_091912

その水筒を阪神歴史博物館に贈呈したのです

そこの浣腸 いや館長は実は私であり
その水筒をありがたく使わせて貰うことになりましたとさ!
めでたしめでたし




長くなりましたが誕生日に頂きましたかっぱさんありがとう
大切に使いまーす😁


kaizoku00006969 at 09:19|PermalinkComments(0)

2019年12月09日

貧乏衆

金持党にあやかりたいのはぼくだけでは無かった。

藤原氏の出で元鎌倉御家人金持弘親率いる金持党が南朝についたとき西淀川五郎率いる貧乏衆は北朝に!勝利した側である北朝についたにも関わらず西淀川貧乏衆の栄華は束の間だった!
我らは光明天皇の一族である!とはったりをかまして足利尊氏に取り繕っていたのがめくれて十三条河原で磔肛門の刑に処されたのが貧乏衆の衆長でありあの瓶棒老人丸の祖先 貧乏暇有助であった!line_1575778147994
瓶棒老人丸にその面影がみられる
Fotor_157515841371026


金持党は各地を参戦して留守中に山名氏に領地を奪われ一方の貧乏衆は衆長が処刑され一族は西淀川出来物島に流された
鎌倉時代と室町時代の狭間で日本はこのような時があったということです。

その頃まだ金持、貧乏の意味は無かったようですが金持弘親が福ふくしく築地貧乏暇有助が罰当たりな顔をしていたことから金持、貧乏という言葉が生まれたらしい!


詳しくは明日のなにわ南船場cellという所で偽り歴史評論家の第一人者せんずりっpeeee先生が講演会を開いて皆様にご説明するそうです。Fotor_157575862509275

僕も楽しみなので行くことにします


1575565583609
チケットが全く売れてないそうなのでご予約はお早めに何卒宜しくお願い致します


kaizoku00006969 at 21:42|PermalinkComments(0)

明日は

南船場で戦が起きそうじゃ!

奥の細道を通り抜けてきたかずきちさんが瀬留の砦に陣取った!
巨漢の三人衆忍者がしっかり助太刀
針県理理異姫も淀川を渡った!
1575565583609
空を見上げる鶏も一羽🐔三和の市場から脱出して本町方面へ飛んで行くのが目撃されている

流浪人検診もずいぶんとでかくなって帰ってきた様だ!
若い得ぬ猥も季節が君だけを変えてはいけないと歩み始めた、男前の研師 多れ卯血蘭丸を従えて本能寺から脱出し、歴史を変えてしまった!
部巣之肛門乃助子を美四度で木っ端微塵に砕いた菜湯の姿も見えるようじゃ!
されど?此度の戦は敵が誰なのじゃ?
どうやら戦ではないようじゃのう!

師走の船場の都で宴があるそうじゃ!

主君が愛した詩が希望の匂いをぷんぷんさせるからみんなで令和二年に向かって乾杯しようという浪花の冬桜鑑賞会じゃー!

神埼藩の変態同士よ明日は飲んで騒いで無礼講じゃ!

不景気な世の中も令和の上杉鷹山こと浦田哲也に任せてみたまえ!
金持神社のご利益も持ち帰ったぞ!


かはははは😁


21時過ぎに拙者も舞うてみせるぞ!



kaizoku00006969 at 19:58|PermalinkComments(0)